きょむ日記

大学中退メンヘラヒキニートの日記。

わかりあえない孤独

以前askで回答したものもいくつか記事にしておこうかなと思います。

askだとせっかく回答してもどんどん埋もれてしまいますからね。

ただし、askの回答は数ヶ月前のものなので、今の僕が考えていることだとは思わないでください。

当時の僕が考えていたことをそのまま残しておくためにも回答に手を入れることはしません。

ちなみに今はaskでの回答は行っておりません。

 

物心ついたころから虐待を受けて育ち、いまは大学に入り親元をはなれ、少しずつ心の平穏を取り戻しています でも、まわりの学生は幸せに育っていて私とはわかりあえない思ってしまうため、なかなか話しかけることができません 本当はみんなと仲良くしたいのにできないため、孤独感にいつも苛まれます どうしたらいいでしょうか?

 

親から離れられたのはよかったですね。周りの学生が幸せに育っている確証はありません。もしかしたらつらい過去を背負っていてもそれを感じさせないように振る舞っているかもしれません。

 

自分を理解してくれる人を探してあなたと同様に虐待を受けて育った人と仲良くしようとしても性格や価値観が合わないかもしれませんし、逆にお互いに似た性質を持っているためにお互いが相手に魅力を感じない可能性もあります。また、虐待を受けて育っても虐待から何を感じたのか、虐待が現在のその人にどのような影響を及ぼしているのかは千差万別です。境遇だけが似たような人を見つけてもあなたと気が合う保証はありません。お互いにお互いの嫌な部分に敏感でしょうし、心理学用語で言う「投影」が起こりやすいのでかえって付き合うのは難しい可能性もあります。これはあくまでものすごく勝手な推測なのであまり当てにしないでご自身で考えてみてください。

 

孤独感って他の何事でもなかなか埋められないんですよね。やっぱり人間と関わるしかないのかなあなんて僕もよく思います。大学で話してみたい人はいますか?思い切って話しかけてみてはいかがでしょう。心の深い部分で通じ合う必要はありません。勉強のこと、趣味のこと、進路のこと、恋愛のこと、何かしら共通の話題はあるでしょう。

 

まずは上辺だけの友達を作ってみる。その中でもっと仲良くなれそうな人がいたら交流を深めればいい。外から眺めてるだけだと人間ってわからないものですよ。大学なんていくらでも人はいますからダメだったら次に行きましょう。

 

大学生くらいになってくると相手も上辺だけの付き合いが上手くなってきますから、上手く行かなくてもあまり気にすることはありません。

 

重要なことはあなたが相手に興味を持つこと、相手といると楽しいこと、相手と一緒にいたいことを相手にわかるように示すことです。あなたが好意を向ければ相手も好意を返してくれる可能性が高くなります。心理学用語では「返報性」と言います。また、相手と接触する回数を増やすと相手の自分に対する好意が高まります。これを「単純接触効果」と言います。

 

素のままの自分を理解してもらいたいという気持ちはあるでしょうが、いきなり素をさらけ出して上手く行く確率は低いです。相手と仲良くなってから徐々に素を出して行けば相手の許容度も大きくなっているでしょうから受け入れられやすくなるでしょう。「どうせ私なんか」「あなたとは違う」「あなたは幸せでいいわね」「あなたは私のことなんか理解できない」などと卑屈にならないことが重要です。

 

最後に付け加えておきますが、対人関係を築くにあたってお互いがお互いを理解することができるなどと期待しない方がよいでしょう。人間は互いに理解し合うことのできない生き物です。お友達にも期待は禁物です。相手に過度な期待をしないからこそスムーズな人間関係を築けるものだと僕は思います。